HELP

蔵書検索

検索方法として、①書名や著者名など複数の不特定項目に対してキーワードで検索する「フリーワードで探す」、②特定の条件項目を指定して検索する「条件項目で探す」、③雑誌タイトルを五十音順、ABC順に一覧確認できる「雑誌索引検索 」があります。

結果一覧からは、より詳細な情報を見ることができます。

「フリーワードで探す」「条件項目で探す」の検索結果からは、検索結果をもとに「絞り込み検索(2次検索) 」を実行することができます。


フリーワードで探す

書名、著者名、出版者、注記、雑誌記事、件名など複数の不特定項目に対して検索キーワードで資料を検索します。 項目を特定しないで検索するときに便利です。

1.[フリーワードで探す]をクリックします

フリーワード検索画面が表示されます。

2.検索する資料区分を指定します

検索の対象とする資料区分にチェックします。対象外とする場合は、チェックを外します。

3.ヒット上限を選択します

ヒットした資料を何件まで表示するかどうかの設定です。
1資料区分あたりの最大ヒット件数の上限を、ボックスの右にある▼をクリックして選択します。件数を大きく設定すると検索に時間がかかることがあります。

4.探したい資料に関連する語句を入力します(複数語句はスペース区切り)

 語句の入力方法
 語句間(すべてを含む/いずれかを含む/フレーズを含む)
 語句の検索方法(先頭が一致/途中が一致/すべてが一致)
 あいまい

5.[この条件で検索する]ボタンをクリックします

条件を設定し直すときは[リセット]ボタンをクリックします。設定内容がクリアされます。

6.検索結果が一覧表示されます

検索結果一覧では、資料を1件クリックすると、データ詳細が表示されます。
現在の検索結果をもとに、さらに絞り込むことが可能です(絞り込み検索)。
資料の利用を予約することができます。


条件項目で探す

項目を指定して検索します。絞り込んで検索することができます。
より確実に目的の資料を探し出すときに利用できます。

1. [条件項目で探す]をクリックします

条件項目検索画面が表示されます。

2.検索する資料区分を指定します

検索の対象とする資料区分にチェックします。対象外とする場合は、チェックを外します。

3.ヒット上限を選択します

ヒットした資料を何件まで表示するかどうかの設定です。
1資料区分あたりの最大ヒット件数の上限を、ボックスの右にある▼をクリックして選択します。件数を大きく設定すると検索に時間がかかることがあります。

4.探したい資料に関連する語句を入力します(複数語句はスペース区切り)

 語句の入力方法
 語句間(すべてを含む/いずれかを含む/フレーズを含む)
 語句の検索方法(先頭が一致/途中が一致/すべてが一致)
 あいまい
 ISBNの入力
 出版年月日の入力
 分類の入力
 コード項目の入力

5.項目間の関係を選びます

項目間の組み合わせとして、「すべての条件が一致」か「いずれかの条件が一致」を選びます。 以下、2つの条件項目を指定した場合を例に説明します。
すべての条件が一致(AND
条件項目のすべてを満たす資料を検索します。件数を絞り込んで余計なものを排除したいときに使います。たとえば、「著者名」宮部みゆき、「出版年月日」2006/1/1 以降と指定したときは、2006年以降の宮部みゆき作品すべてが対象となります。
いずれかの条件が一致(OR)
条件項目のどれか1つでも満たす資料を検索します。条件を広げて漏れを少なくしたいときに使います。たとえば、「著者名」宮部みゆき、「出版年月日」2006/1/1 以降と指定したとき、2006年以降のすべての書誌、および宮部みゆきの本すべてが対象となります。

6.[この条件で検索する]ボタンをクリックします

条件を設定し直すときは[リセット]ボタンをクリックします。設定内容がクリアされます。

7.検索結果が一覧表示されます

検索結果一覧では、資料を1件クリックすると、データ詳細が表示されます。
現在の検索結果をもとに、さらに絞り込むことが可能です(絞り込み検索)。
資料の利用を予約することができます。


   

雑誌索引検索

雑誌タイトルのヨミ項目の頭文字(索引)を指定して 雑誌を絞り込んで表示していきます。五十音順に雑誌を確認するときに便利です。

1.[雑誌索引検索]をクリックします

2.探したい雑誌の資料区分を指定します

3.雑誌名の頭文字をクリックします

NOTE
雑誌名ヨミに入力されている頭文字から索引が作られています。
アイウエオは、半角カナ/全角カナ/ひらがな、清音/濁音/半濁音の区別はありません。たとえば「パ」「バ」は「ハ」に含まれます(注:「ヴ」は「ウ」に含まれます)
英文字は、大文字/小文字の区別はありません。
アラビア数字は、全角/半角の区別はありません。

4.雑誌の一覧が表示されます

NOTE
・ページ上部に[ダウンロード]ボタンが表示されている場合は、資料情報をTSV形式のファイルへ出力することができます。
データのダウンロードについて


検索結果一覧

検索が終了したら結果を確認しましょう。

NOTE
画面の切り替えは、ブラウザの[進む][戻る]ボタンを使わないで、操作画面上でおこなってください。

画面表示される用語について

状況欄に赤文字で表示される用語について主なものを説明します。

貸出禁止

貸出禁止と指定されている資料。

所蔵2

同じ資料が複数冊ある場合の所蔵数。

貸出中

貸出されている状態の資料。

予約×件

予約されている状態の資料。予約件数が表示されています。

紛失

紛失中の資料。

蔵書なし

所蔵していない資料。

除籍

除籍した資料。

欠号

雑誌巻号などが抜け落ちている資料。

請求中

欠号のため、現在請求中の資料。

製本済

製本が済んでいる状態の資料。

製本中

製本作業をおこなっている状態の資料。

未納

まだ図書館に納品されていない状態の資料。

データの並べ替えについて

既定の項目を使って検索結果一覧を並べ替えることができます。
1. 一覧上部の項目選択リストから並べ替え項目を選びます。
2. [昇順]もしくは[降順]を指定し[結果を並べ替える]ボタンをクリックします。

NOTE
・並べ替えで指定可能な項目は[書名][著者名][出版者][出版年月日][分類]です。図書館により項目が異なる場合もあります。
・[昇順]とは:0123…順、ABC…順、アイウ…順、過去・現在・未来順。
・[降順]とは:0123…の逆順、ABC…の逆順、アイウ…の逆順、未来・現在・過去順。

データのダウンロードについて

一覧上部に[ダウンロード]ボタンが表示されている場合は、資料情報をTSV形式のファイルへ出力することができます。
1. ダウンロード前にデータの並べ替えが必要なときは、[結果を並べ替える]ボタンを使って並べ替えておきます。
2. [ダウンロード]ボタンをクリックします。
3. [検索結果ダウンロード]画面でダウンロード対象データをチェックし、[ダウンロード]ボタンをクリックします。
4. ファイルの保存先とファイル名を指定して保存し、ダウンロードの完了画面を表示します。

NOTE
・データ先頭行に項目名を出力する場合は、[先頭行に項目名を出力する]をチェックしてダウンロードします。

現在の結果から検索(2次検索)

「フリーワードで探す」「条件項目で探す」からの検索の場合は、現在の検索結果をもとに、さらに絞り込むことが可能です(2次検索)。

        

データ詳細

検索結果一覧では、資料を1件クリックすると、データ詳細が表示されます。
「内容細目」は、内容資料に細目が登録されている場合のみ表示されます。
製本対象の雑誌各号の場合、状況欄に表示されている[ ]内のリンクをクリックすると、製本タイトルの表示に切り替わります。

NOTE
・ページ上部に[ダウンロード]ボタンが表示されている場合は、資料情報をTSV形式のファイルへ出力することができます。結果一覧のダウンロードとは形式が異なり、必ず行頭に項目名が出力されます。
・ページ上部に[配架図]ボタンが表示されている場合は、クリックすると資料の配架場所を示す配架図が別ウィンドウに表示されます。
・ページ上部に[RefWorks]ボタンが表示されている場合は、ボタンのクリックで外部ウェブサービス"RefWorks"の利用が可能です。(利用について詳しくはご所属機関にお問い合わせください。)
・資料でータ詳細画面では、日外アソシエーツが提供するBOOKデータ(内容要旨、目次、著者紹介情報、書影画像)の参照が可能です。ページ上部の[内容要旨へ]リンクよりBOOKデータ表示箇所にジャンプします。

予約

[予約]ボタンをクリックして資料の利用を予約することができます。 


絞り込み検索

「フリーワードで探す」「条件項目で探す」から得た結果に対し、絞り込み検索を実行することができます(2次検索)。

1.[絞り込み検索]をクリックします

検索画面が表示されます。この検索は、検索結果を絞り込み、あるいは追加したいときに実行します。

NOTE
検索結果の一覧に表示に戻るときは、[現在の検索結果を表示]をクリックします。Webブラウザの[戻る]ボタンは使わないでください。

2.現在の検索結果に条件を追加する関係を次の中から指定します

前回検索と、これから実行する検索の関係を指定します。前回の検索結果をA、これから実行する検索結果をBとすると、AとBとの関係は以下のようになります。

AND
前回の検索結果の中から、今回の条件を満たす資料を検索します。検索結果を絞り込んで余計なものを排除したいときに使います。

OR
今回の検索条件を満たす資料を検索し、前回検索結果と併せて表示します。前回の検索結果に漏れがあったときに使います。

NOT
前回の検索結果の中から今回の条件を満たさない資料を検索します。前回の検索結果から不要なものを排除したいときに使います。

3. ヒット上限を選択します

ヒットした資料を何件まで表示するかどうかの設定です。
1資料区分あたりの最大ヒット件数の上限を、ボックスの右にある▼をクリックして選択します。件数を大きく設定すると検索に時間がかかることがあります。

4.探したい資料に関連する語句を入力します(複数語句はスペース区切り)

 語句の入力方法
 語句間(すべてを含む/いずれかを含む/フレーズを含む)
 語句の検索方法(先頭が一致/途中が一致/すべてが一致)
 あいまい
 ISBNの入力
 出版年月日の入力
 分類の入力
 コード項目の入力

5.項目間の関係を選びます

項目間の組み合わせとして、「すべての条件が一致」か「いずれかの条件が一致」を選びます。 以下、2つの条件項目を指定した場合を例に説明します。

項目間の組み合わせを「すべての条件が一致」か「いずれかの条件が一致」で指定します。 以下、2つの条件項目を指定した場合を例に説明します。
すべての条件が一致(AND
条件項目のすべてを満たす資料を検索します。件数を絞り込んで余計なものを排除したいときに使います。たとえば、「著者名」宮部みゆき、「出版年月日」2006/1/1 以降と指定したときは、2006年以降の宮部みゆき作品すべてが対象となります。
いずれかの条件が一致(OR)
条件項目のどれか1つでも満たす資料を検索します。条件を広げて漏れを少なくしたいときに使います。たとえば、「著者名」宮部みゆき、「出版年月日」2006/1/1 以降と指定したとき、2006年以降のすべての書誌、および宮部みゆきの本すべてが対象となります。

6.[この条件で検索する]ボタンをクリックします

条件を設定し直すときは[クリア]ボタンをクリックします。設定内容がクリアされます。

7.検索結果が一覧表示されます

検索結果一覧では、資料を1件クリックすると、データ詳細が表示されます。
現在の検索結果をもとに、さらに絞り込むことが可能です(絞り込み検索)。
資料の利用を予約することができます。

このページの先頭へ